2018年10月20日 杉門会青年部決起会

杉門会創部120周年祝賀会の後、若手のみで構成する青年部の決起会が行われました。
 
 
青年部発起に乾杯♪

本日の青年部決起会に参加してくれた皆さんです。

みんないい顔をしています!!!

同期、先輩、後輩と入り乱れての楽しい会になりました!!!

年齢は顔にでますね。。上2枚と色んな意味で重みが違います!

そういう意味ではここが一番重い5人組(笑)

ここは2番目に重いかな…

色んな世代の人間で構成される杉門会、若手も頑張っていこうと皆で誓い合いました!!!

最後に…
写真を提供してくれたのは57回生 漆戸さんです。
120周年記念式典の司会、また2次会のまとめ役、大変お疲れ様でしたm(_ _)m
写真もありがとうございます。ほぼすべて使わせて頂きました!

2018年10月20日 創部120周年祝賀会

ここからは祝賀会の写真を投稿していきます。
佐々木杉門会会長の挨拶に始まり、ご来賓またOBの方々からたくさんの祝辞、及びお言葉をいただきました。

 


 
 

ご歓談の時間となりました。
それぞれお世話になった方へのご挨拶、また思い出話等ができたのではと思います。
ここからはコメントなしで写真のみとさせていただきます。
 

 
 

 
 

 
 

創部120周年祝賀会の模様はここまでとさせていただきます。
皆様、ご出席いただきありがとうございました。
後日、杉門会青年部決起会について掲載いたします。

2018年10月20日 グランド納め③

父兄の皆様が昼食の準備をしてくれています。
いつもご馳走様です。
 

昼食会が始まりました。
まずは新キャプテンの挨拶から。

 

名久井さんからも一言いただきました。
みんな真剣にきいています。
 

食事も終わり、午後からはOB対OBの親善試合です!
 

試合開始です!

剛腕!!!

ナイスプレイ!
 

打撃の3段活用!ワン、ツー
 
スリー!!!

宮重先生も軟投派として、バッタバタと打ち取っていきます♪

 

デットボール>< この後、ま・さ・かの乱闘になりました(笑)


試合終了です。4対0でBチームの勝利でした。
どちらがBチームかは教えられませんが…(笑)
両チームともお疲れ様でした。
 

この後は創部120周年記念パーティーの模様を掲載します。

2018年10月20日 グランド納め②

OBチームの最終回の攻撃です。
3年生チームに対抗しノーアウト満塁から始まりました。

最終回に来てやっと打線がつながりだしました!

あっという間に2点差まで詰め寄りました。

その後も打線は続き…

5対4!!!

攻撃の手を緩めることなく…

同点に追いつきました!!!

しかし10回表、3年生チームは容赦なく6点も奪っていきます。

最終回の裏の攻撃粘りはしましたが届かず…

終わってみれば大差で3年生チームの勝利となりました。

最後におまけで…
3年生の面白トリオでした(笑)

この後は昼食、午後の部へと続いていきます。

2018年10月20日 グランド納め①

本日のグランド納めに参加していただきましたOBの方々です。
お忙しい中、ありがとうございます。

3年生対OB戦の事前の練習風景です。
 

初めにグランド納めの様子です。
 
名久井さんより3年生に向けての激励の言葉をいただきました。
それに対して3年生代表の根岸君より返礼の言葉がありました。

 

試合開始の前に…髪を伸ばした3年生の様子です。
 

ということで、3年生対OBの試合開始です!!!

 

OBのベンチの様子。

現役を退いてもなかなかのスイングです!

名久井さん、松田さんも試合に参加して頂いております。
松田さんは3年生マネージャーと対戦してもらいました。
 

松田さんとマネージャー3名との対戦です!!!
 

夢の親子対決です♪

 

OB軍の計らいもあり、3人とも出塁し満塁となりました(笑)

 

続く…